宝塚市で中川市長さんと
お話中もぴょんぴょん飛び跳ねてらして、相変わらず元気いっぱいの中川智子市長さんでした。
今は平和市長会議の副議長でらしたかしら、大阪市長も神戸市長も入ってくれたのに、阪神間はまだまだてごわいそうです。困ったことですね、市民の意識喚起と役所への働きかけが必要でしょう。尼崎も議員さんたちは議案提出してあるそうですが。
「Yesキャンペーン」の方々も全国の市町村長の平和キャンペーンへの賛同が、只今 700を超えたところでしょうか。1000になったら国会に持っていって、NYに進むと言われています。
秋葉広島市長も平和市長会議参加を熱心にすすめておられます。
ただ、広島のオリンピックに関しては、「平和のオリンピック」という言葉を中川市長さんは使っておられました。これは、従来のオリンピックと趣がちがうのかしらと・・・思われました。
広島でのオリンピックは、従来の肉体派の各国間競争ではなく、精神的な・平和活動を広めるための広島にふさわしいほんものの「平和のオリンピック」、戦争のない核のない平和な世界に向かうためのオリンピックができたらすばらしいなと、わたしは思っています。 みなさん、そのようにすすめてみませんか?



今は平和市長会議の副議長でらしたかしら、大阪市長も神戸市長も入ってくれたのに、阪神間はまだまだてごわいそうです。困ったことですね、市民の意識喚起と役所への働きかけが必要でしょう。尼崎も議員さんたちは議案提出してあるそうですが。
「Yesキャンペーン」の方々も全国の市町村長の平和キャンペーンへの賛同が、只今 700を超えたところでしょうか。1000になったら国会に持っていって、NYに進むと言われています。
秋葉広島市長も平和市長会議参加を熱心にすすめておられます。
ただ、広島のオリンピックに関しては、「平和のオリンピック」という言葉を中川市長さんは使っておられました。これは、従来のオリンピックと趣がちがうのかしらと・・・思われました。
広島でのオリンピックは、従来の肉体派の各国間競争ではなく、精神的な・平和活動を広めるための広島にふさわしいほんものの「平和のオリンピック」、戦争のない核のない平和な世界に向かうためのオリンピックができたらすばらしいなと、わたしは思っています。 みなさん、そのようにすすめてみませんか?



スポンサーサイト