fc2ブログ
広ピウォーク小

 2月26日(金) 袋町の 市民交流プラザ 北館6F スタジオにて
  6:30開始・・・被爆ピアノコンサート 胡弓 尺八 馬頭琴 歌・・・

  そして、ひろしまの平和のグループの人たちとの交流会で、
  ピースウォークのメンバーやみなさんの平和へのアピールを!
スポンサーサイト



line
●一部変更があります。

池辺幸惠@西宮 平和のピアニストです。
 今回、ピースウォーク関西実行委員会の事務局と、山陽地区の協力をしています。

 中国~大阪の私の関わっている分からお知らせをします。
 一緒に歩こうかという方々、
<<休息日の各★名所の観光もかねて☆>>
   どうぞふるってご参加くださいませ。

「岩国・広島」
 2/24(水)の~~~岩国泊ですが、☆基地そばですから、
       夜の交流会もビビッドなものになるかもです。
       しかし、設備は湯沸しのお茶場しかないです。持ち込みですね。

 2/25(木)~~~宮島口で、★宮島に渡ってお寺で勤行
      KさんのマンションでKさん自ら接待されるそうです。^^

2/26(金)、27(土)~~広島の宿泊は、太光寺と、
     宇品の樹心庵という、いずれも海の見える丘にあるすてきな場所です。
        (樹心庵は光熱費として今回は一泊千円を別途に徴収)

 2/26(金)12時に★平和公園に集合、献花祈念のあと市役所で記者会見等、
      夜には、市民交流プラザ北館6Fのスタジオで、
      ☆6:30から被爆ピアノコンサートとピースウォーク歓迎会
      広島の平和のグループさんたちが多数アピールされます。
      太光寺で宿泊

    2/27(土)広島の山田忠文さんが、いろいろ企画くださっています。
      ★記念碑前で座り込み・★広島原爆資料館のリーパーさんにもお会いしたり、
      山田さんのアジア友好協会で交流会
      27日は樹心庵で宿泊

「尾道・福山・倉敷」   
 3/4(木)~~☆尾道市役所に3時ごろに到着、市長さんと会見
     沖縄出身の城間議員さんと「尾道9条の会」のみなさんがお世話くださいます。
     妙宣寺にて交流会と宿泊 

 3/5(金)~~~福山市夕方着、★鞆の浦に移動、ポニョの舞台です。
     新田久子さんの☆ギャラリー“さらすわてぃ”で近所で風呂の後、夕食と交流会です!!!
     泊まりはMさん宅。 

 3/6(土)朝・9:30分JR福山駅から出立~東福山へ
     東福山駅から西阿知駅まで車か交通機関等で移動、
     西阿知駅に12時頃着、昼食のあと午後1時頃出発、
     ~~~JR倉敷駅に2時に到着、
     倉敷の方々「9条の会」や「原水禁」などとビラまきとアピールをする。
     6日は、石村医院に宿泊 
 
 3/7(日)休息日
   ★倉敷散策~美観地区をゆっくり案内しましょう。岡山行楽園までもいけるかもしれない。
      
   夕方4時、吉備村塾着、フロ・夕食と交流会等と宿泊、2階は39畳一間の広々です。
   女性も別室でふとんもあります。^^)    
   諸設備完備、食費はすべて割りカンで、自炊が基本です。

「姫路」
 3/13(土)14(日)~~~姫路市も 前田弁護士宅で2日間宿泊。
     「どんとこい」と言ってらしたから頼りにしてます。食事も差し入れですって^^      
      日曜日は、★姫路城を案内してくださるそうです。^^  
      私は12日は奈良で、14日も被爆ピアノコンサートなので、
      日曜、西宮の大谷美術館の午後のコンサート終わり次第かけつける予定です。

「神戸・西宮・大阪」
 3/17(水)~~★神戸はBL研究所 元町駅前交通至便。
      ただフロや食べるのは外でか買い込むか、スパも食事も沢山有。
 ●3/18(木)宝塚の阪上さん宅宿泊、食事差し入れ感!
      
 3/19(金)翌朝8:30宝塚中川市長と会見、
      午後1時 尼崎白井市長と会見、
      午後3時半 福島公園入り、
      午後5時 大阪市役所に申し入れ 
      中ノ島公園で解散 
     大阪は、木・金曜日とも心斎橋の堀越由美子さんところに宿泊
 ●20(土)休息
 ●21(日)大阪北区民センターの日本国際社会フォーラムに参加
          午後5時 扇町公園
          午後6時 扇町公園~梅田~梅新~福島までピースウォーク
          あと交流会        
      
  というわけで、一緒に歩けば!
  宿泊の心配も(食べる心配も^^)いりませんし、
  (泊まりは千円徴収です・・、シュラフ持参でみんなで自炊、)

   それぞれに現地の方々の生のピースなお話を直接聞ける交流ができます。
   プラス、★隠れ世界遺産の港町・鞆の浦と趣きある倉敷市、
  ★かの基地の町岩国と広島・姫路城(この2つは世界遺産!)を 
 
 ○それぞれに<<休息日の観光もかねて>>いらっしゃいませんか?

  一緒に歩くのが原則です。が、歩けない方は後方支援がいろいろあります。
  どうぞ、はるばるのご参加も、近隣の方々のご参加も大歓迎です。
  心からお待ちしています。一緒に平和を願って行動をおこしてみませんか。
  楽しくご参加くださいませ。

   ピースウォークfrom沖縄 http://peacewalk.xrea.jp/ 
   私のピースウォークブログ http://ikenoyuki2.blog108.fc2.com/ 

 池辺幸惠@西宮 http://yukichan.cc原爆ドーム
line
京都ジャーナルに

九州、盛り上がっています V^^)
line
佐世保1

あっ、わたしのかわいいピンクのジュゴンちゃんも 見えるよ!^^

佐世保3

佐世保2


石木川まもり隊の報告
 今、ピースウォークは、 佐世保を歩いています。上のブログで様子をごらんください。



line


サンを葉でつくって、砂浜に立てて、みなで海に向かって祈った。
サンはジュゴンのこと、サンは琉球の竜宮の海の守り神。
ジュゴンそっくり^^みたいな 海勢頭 豊さんが、昔から伝えられているお話をしてくださいました。
わたくしは、・・ジュゴンを守ることは、わたしたち人類を、海を、地球を、すべてのいのちを星を守ることだと思います。すべてはつながりあって、すべては自然に生かされているのです。この地球が平和になるよう祈り、行動をしましょう。



line



前列 左から 海勢頭豊さん 石橋上人 渡辺唯我さん 海勢頭愛さん
後列 左から わたし(池辺) 鉾山謙一さん 富樫さん 釈仁山(シャクレンサン) 井手ほう子さん 中本安洋さん
     つづき 大津上人 釈心光(シンクワン) 海勢頭聖さん (海勢頭夫人・・多分・)
line
line

line
プロフィール

いけのゆき

Author:いけのゆき
ゆきちゃん

平和と自由と音楽を愛する乙女です。
ゆきちゃんの世界

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
sub_line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QRコード
line
sub_line